一般社団法人日本イスラエルビジネス協会(JIBA)からのお知らせ・活動報告

JIBA主催ハイブリッド・セミナー『イスラエルとつながろう』開催
JIBA主催ハイブリッド・セミナー『イスラエルとつながろう』開催のイメージ
日 時 :2023-05-18

5月18日17:00から「JIBA主催ハイブリッド・セミナー『イスラエルとつながろう』」を開催しました。内容は下記のとおりとなります。
1. 夏井 淳一 JIBA代表理事挨拶
2. 竹入 栄一 株式会社テマサトラベル セールスマネー                  ジャー『直行便で行くイスラエル』
3. 比嘉 越宰 JIBA 事務局長 『今、再びイスラエルへ 2010年代のイスラエル発展の軌跡からの展望』
4. モシェ・フェルドマンJIBAイスラエル現地コーディネータ挨拶

3月から日本イスラエルの直行定期便が就航し、5月にはコロナが5類に移行したことを機に、「イスラエルとつながろう」と題してリアルとオンラインのハイブリッドで開催しました。
今後も継続して開催する予定ですので、ふるってご参加ください。ご案内はメールにてお送り致します。

JIBA × ISRAEL DIGITAL HEALTH POSTの新コラボ企画
JIBA × ISRAEL DIGITAL HEALTH POSTの新コラボ企画のイメージ
日 時 :2022-06-16

JIBAの夏井淳一代表理事(バーズ・ビュー株式会社代表取締役)が運営するイスラエル・デジタルヘルス・スタートアップ情報を配信するWEBメディア「ISRAEL DIGITAL HEALTH POST」とコラボして、イスラエル・ヘルスケア企業のヘブライ語でのインタビュー動画をアップしました。

ウェビナー「イスラエル流起業家マインドから学ぶ 令和を生き抜くデジタルヘルス」
ウェビナー「イスラエル流起業家マインドから学ぶ 令和を生き抜くデジタルヘルス」のイメージ
日 時 :2021-09-17

2021年9月17日、当協会の夏井代表理事が医療経営士の神奈川研究会で講演を行ないました。オンラインの講演の効果で、参加者は全国の前向きな医療経営士、DXに精通された都議会議員、スマートシティを実践している自治体職員、スタートアップアクセラレーターの経営者、医療ICTベンチャーの経営者など、多岐に渡りました。

JIINイスラエルFinTech & InsurTech Webセミナー
JIINイスラエルFinTech & InsurTech Webセミナーのイメージ
日 時 :2020年9月24日

2020年9月24日、在日イスラエル大使館、日本貿易振興機構(ジェトロ)の主催、一般社団法人Fintech協会の後援で開催されました「JIINイスラエルFinTech & InsurTech Webセミナー」に参加しました。下記の内容で講演・ビッチが行なわれましたので、概要をお伝えいたします。

・ 冒頭案内・開会挨拶(在イスラエル大使館 経済公使、ジェトロ)

・ 一般社団法人 Fintech協会
 「イスラエル企業に向けた日本市場への参入メリットや注意点」

① 日本企業向けイスラエル概況
  鬼頭 武嗣(代表理事会長、クラウドリアリティ CEO)

② イスラエル企業向け日本概況 イントロダクション
  野中 瑛里子 事務局長

③ イスラエル企業向け日本概況 InsurTech市場について
  畑 加寿也 理事、justinCase CEO

・ The Floor
"Israel, taking fintech to the next level"
Moise Cohen (Co-Funder & Head of Banking)

イスラエル企業ピッチ
・Fly money
・GK8
・Beeeye
・Spark Beyond
・Pecan

ウェビナー「海事に於けるデジタル化」
ウェビナー「海事に於けるデジタル化」のイメージ
日 時 :2020年8月19日

2020年8月19日、在日イスラエル大使館、イスラエル経済産業省、The Dock 主催によるウェビナー「海事に於けるデジタル化 港のイノベーションから物流・ロジスティクスまで」に参加しました。下記のイスラエル企業6社のピッチが行なわれましたので、概要をお伝えいたします。

・ Dock-Tech: リアルタイムでの水深データを基に、流況予測を提供。係留施設に於ける浚渫工事費用削減(10~15%)へも貢献

・ EcoWavePower: 波力発電:「ホライズン 2020」助成金にてジブラルタル海峡に於けるプロジェクトにて当社の技術が導入されている

・ Harbo-Tech: 簡易型 流出油拡散防止オイルフェンス

・ Loggino: コンテナ船の航海及び貨物の流れのデジタル可視化(2019年にはLog-In Logistica Intermodal社運行のコンテナ船を完全デジタル化するパートナー契約を締結)

・ Oraca-AI: 海上衝突予防に於けるインテリジェント・ナビゲーション

・ WaveBL: 書類のデジタルファイル化・簡素化

「サイバー&フィジカルシステム AI ウェビナー」
「サイバー&フィジカルシステム AI ウェビナー」のイメージ
日 時 :2020年7月30日

2020年7月30日、在日イスラエル大使館、イスラエル・イノベーション庁、みずほ情報総研の主催で開催されました「サイバー&フィジカルシステム AI ウェビナー」に参加しました。下記の内容で
講演が行なわれました。

・ 冒頭案内・開会挨拶:
  ノア・アッシャー イスラエル大使館 経済部 経済公使

・ "Japanese Banking system and Mizuho Financial Group - Gateway to the Japanese market for Israeli start-ups"
  竹岡 紫陽氏 みずほ情報総研

・ "A glance of the Israeli High-tech and the role of Israel Innovation Authority"
Ella Heller, Japan Israel CorroborationManager,IsraelInnovation Authority

・ "How to develop an international tech eco-system"
Roy Zwebner, CEO, Gav-Yam Negev Hi-Tech Park

・ イスラエル企業ピッチ
Sternum LTD. IoT セキュリティ
ImVision AIセキュリティ・プラットフォーム
Augury 工場設備管理プラットフォーム
3D Signal 工場設備モニタリング

JIIN 「イスラエル投資関連」Webinar
JIIN 「イスラエル投資関連」Webinarのイメージ
日 時 :2020年7月28日

2020年7月28日、在日イスラエル大使館、日本貿易振興機構(ジェトロ) の主催、日本経済団体連合会(経団連)の後援で開催されました「イスラエル投資関連」Webinarに参加しました。

イスラエルを代表するベンチャーキャピタル3社から、現状の市場認識やポートフォリオの説明を行なうとともに、日本側の投資専門家およびイスラエルへの投資経験のある企業の代表者からの講演がありました。


■ 第一部:Webinar

冒頭案内・開会挨拶(大使館、ジェトロ、経団連)
ノア・アッシャー イスラエル大使館経済部 経済公使
曽根 一郎 日本貿易振興機構 理事
小川 尚子 経団連 産業技術本部統括主幹

イスラエルVC発表
Vertex: David Heller (General Partner)
OurCrowd: Denes Ban (General Partner)
Grove Ventures: Lior Handelsman (Venture Partner)

『日本企業がイスラエルに投資する際に重要なこと』

秋元 信行氏 AT PARTNERS, Inc. Co-Funder & Managing Director

樽﨑 浩一氏 SOMPOホールディングス(株)グループCDO執行役常務  Palanfir Technologies Japan(株) 代表取締役CEO




Webinar「イスラエル不動産技術」
Webinar「イスラエル不動産技術」のイメージ
日 時 :2020年7月1日

2020年7月1日、イスラエル大使館経済部、西日本イスラエル貿易事務所の主催で開催されましたWebinar「イスラエル不動産技術」に参加しました。不動産関連の下記のイスラエル企業 6社のピッチが行なわれましたので、概要をお伝えいたします。


・HomiSmart: スマートホーム・オフィス用のスマート電機機器

・Oriient: ハードウェア不要の屋内位置情報サービス

・ Placense: プライバシーに配慮した屋内の人の位置情報分析

・ Skyline Robotics: 窓清掃ロボット

・ Tondo: スマートシティのプラットフォームとなるIoTを用いた
  街灯ソリューション

・ Zero Energy Solutions: AI と機械学習によるビル全体のエネルギー消費の最適化

Webinar「イスラエル建設技術」
Webinar「イスラエル建設技術」のイメージ
日 時 :2020年6月29日

2020年6月29日、イスラエル大使館経済部、西日本イスラエル貿易事務所の主催で開催されましたWebinar「イスラエル建設技術に参加しました。建設技術関連の下記のイスラエル企業4社のピッチが行なわれましたので、概要をお伝えいたします。

・Constru: AIを用いた建設プラットフォーム

・LightYX: 高精度の2D・3D BIM計画を現実の建設シーンに投影

・Syracuse: 建設用クレーンを自動ロボット化、安全性向上・輸送 時間を60%短縮

・Trusstor: 次世代型建設インテリジェンス

Webinar「イスラエル5G関連技術」
Webinar「イスラエル5G関連技術」のイメージ
日 時 :2020年5月26日

2020年5月26日27日の2日間にわたり、イスラエル大使館経済部・イスラエル輸出協会・JETROの共催で開催されましたWebinar「イスラエル5G関連技術」に参加しました。5G関連の下記のイスラエル企業10社のピッチが行なわれましたので、概要をお伝えいたします。

・Runel: 5G向けのRRH(DU)/Macro Base Station向けSoCソリューション

・Tetavi: ボルメトリック3D映像撮影シシステム

・Texel: クラウドベースのパーソナライズコンテンツ視聴体験

・Viziblezone: 携帯端末を使用した車と歩行者間双方向事故防止システム

・Binah.ai: ビデオベースのバイタルサインモニタリング

・Saguna: マルチアクセス・エッジクラウドコンピューティング

・Notraffic: 渋滞防止のための信号機管理システム

・Vorpal: ドローンによる位置情報トラッキング

・Mantis vision: 3Dイメージスキャナー

・Eye-Net Mobile: V2X事故防止ソリューション

「世界ふしぎ発見! 森山未來が探る 神秘の国イスラエルの謎」放送のご案内
「世界ふしぎ発見! 森山未來が探る 神秘の国イスラエルの謎」放送のご案内のイメージ
日 時 :2019年8月31日

イスラエルがテレビで紹介されます。
番組名 : 「世界ふしぎ発見! 森山未來が探る 神秘の国イスラエルの謎」
放送日 : 8月31日(土)21時00分~21時54分
テレビ局 : TBS TV 全国放送

森山未來が第二の故郷イスラエルへ。世界最高のパワースポット!宗教の聖地の地下に広がる謎の空間に潜入▽海水から真水?人類の未来を救う車&ユダヤ教徒の暮らしに密着するそうですので、皆様是非ご覧ください。

「イスラエル企業(デジタルヘルスケア分野等)ビジネスプラン発表会」
「イスラエル企業(デジタルヘルスケア分野等)ビジネスプラン発表会」のイメージ
日 時 :2019年7月1日

2019年7月1日、中小企業基盤整備機構で開催されました「イスラエル企業ビジネスプラン発表会」に参加しました。デジタルヘルスケア分野の下記のイスラエル企業10社によるピッチが行なわれましたので、概要をお伝えいたします。

・BeaconCure「医薬品や医療機器に係る規制当局向け
 申請支援プログラムを開発」

・Beecardia「循環、呼吸器分野におけるデジタルヘルス・クラウ
 ドプラットフォームを提供」

・Biobeat「複雑なバイタルサインを、医療向けに遠隔かつ非侵襲
 で測定する最先端ウェアラブルを開発」

・EarlySense「臨床医による患者の容態悪化の早期発見をサポー
 トする非接触で継続的なモニタリングソリューションを開発」

・Elfi-Tech「体内を流れる血液をオンラインで可視化する医療機器
 を開発」

・Neteera「健康をストレス、注意力レベルを認識するマイクロレ
 ベル振動を皮膚から収集する遠隔測定センサーを開発」

・Sternum「医療用IoTセキュリティに対する新しいアプローチで
 マルチレイヤソリューションを開発」

・Uniper Care「リモートモニタリング、リモートサポート、在宅
 介護など、家庭での高齢者へのサービスを提供」

・WideMed Technologies「睡眠実験室検査、在宅睡眠検査 (HST)
 の自動分析技術を開発」

・2Gether「アルツハイマー病患者のケアを行うアプリを開発」

イスラエルのデジタル・ヘルスに高い関心「Medtec Japan 2019」
イスラエルのデジタル・ヘルスに高い関心「Medtec Japan 2019」のイメージ
日 時 :2019年3月18日~20日

2019年3月18日~20日、東京ビッグサイトで開催されました「医療機器の製造・設計に関するアジア最大の展示会 Medtec Japan 2019」にJIBAとして下記のイスラエルのスタートアップ企業6社をバーズ・ビュー社と共同出展しました。

・Innoging【クラウドを利用した超音波エコーシミュレータ】
・RetSight【新しいパノラマ式デジタル検眼機】
・uLabs【超音波を利用した次世代 Point-Of-Care 生体検査技術】
・MEDISPARKS【携帯できるデジタル・ヘルス – イスラエル発 PHR】
・SoniDental【歯周病の予防・治療に環境に優しいナノビームを利用】
・Sleeprate【健康的な生活のために睡眠の問題を解決】

2019年1月、世耕経済産業大臣はイスラエルを訪問し、イスラエルの経済産業大臣との間で、デジタルヘルス分野における協力覚書に署名しました。医療分野でのイスラエルの技術の知名度があがりつつあるためか、その場でJIBAへ入会される方々も多かったです。今後も、イスラエルに関心をもたれている方々と、直接触れる機会をなるべく作っていきたいと思います。

「Medtec Japan 2019」に JIBA として出展
「Medtec Japan 2019」に JIBA として出展のイメージ
日 時 :2019年3月18日~20日

3月18日~20日に東京ビッグサイトで開催される「医療機器の製造・設計に関するアジア最大級の展示会    『 Medtec Japan 2019』」において、JIBAとしてイスラエルのデジタルヘルス・スタートアップ企業6社を展示することになりました。

展示会名:Medtec Japan 2019
日時:2019年3月18日 (月)~20日 (水)  10:00~17:00 (セミナーは09:30~)
場所:東京ビッグサイト 東 5 ホール JIBAブースNo:3606

去る1月15日、エルサレムで開催されました「日本・イスラエル・ビジネスフォーラム」の席上、日本の世耕弘成経済産業大臣とイスラエルのエリ・コーヘン経済産業大臣は、デジタルヘルス分野に関して両国にワンストップ窓口を設けるための覚書に署名し、同分野における今後の連携をより一層推進していくことで合意しました。上記の動きにより、両国のデジタル・ヘルス分野におけるビジネスの加速が期待されます。

イスラエル視察 (DLD Tel Aviv Innovation Festival 2018)
イスラエル視察 (DLD Tel Aviv Innovation Festival 2018)のイメージ
日 時 :2018年9月1日~6日

2018年9月1日~9月6日の6日間、イスラエル視察に行ってきました。昨年に引き続き、DLD Tel Aviv Innovation Festivalの「DIGITAL CONFERENCE」を中心に視察し、その他イスラエル企業や在イスラエル日本大使館などを訪問しました。今回はこの時期に合わせJETROが窓口になって「JIINイスラエルIoTミッション」を派遣し、DLDのプログラムの一環として「Israel-Japan IoT Mission Pitching & Matching Event」を開催していました。そして同ミッション参加の日本企業が、自社の技術に足りない点とイスラエル企業に求める技術などをピッチで発表し、終了後に、その企業に関心があるイスラエル企業との交渉が真剣におこなわれていました。単に雰囲気を盛り上げるだけではなく、実際に実りのあるものにするための工夫がなされているように見受けられました。

このように、昨年のDLDと比べて日本とイスラエルのビジネスが盛り上がっている様子が印象的でした。

(アルバムは下記の「関連資料」をクリックしてご覧いただけます)

mHealth Israel × Japan
日 時 :2018年10月9日(火)

JIBAで後援しています上記イベントのご案内を致します。
(登壇企業は10月3日付けで変更しております)


日時:2018年10月9日(火) 10:00~13:00
場所:アステラス製薬株式会社本社
   (東京都中央区日本橋本町2-5-1)
定員:120名
主催:JOMDD(株式会社日本医療機器開発機構)、mHealth Israel
後援:駐日イスラエル大使館経済部、アステラス製薬株式会社、
一般社団法人日本イスラエルビジネス協会、株式会社KPMG FAS

参加申込
対象:イスラエル医療系ベンチャーとの提携に興味のある企業
参加費:講演会・ランチョンセミナーすべて無料
申込方法:Peatix でのご登録(無料)https://mhealthjapan.peatix.com/

タイムスケジュール
09:30 受付開始
10:00 基調講演
10:45 イスラエルの医療系ベンチャーによるピッチ
12:00 ランチョンセミナー「スタートアップ企業の価値評価」
    講師:阿久根 直智氏
    ㈱ KPMG FASマネージング・ディレクター
13:00 終了(終了後、場所を開放しNetworking / 名刺交換会)

登壇予定のイスラエル企業(追加・変更の可能性があります)
IMNA    http://www.listenapp.net/
NeuroCan http://www.neuro-can.com/en/
DreaMED Diabetes https://dreamed-diabetes.com/
WellBeat https://www.well-beat.com/
OrcaAI http://orca-ai.com/
PlasFree http://www.ngt3vc.com/plas-free/
BrainMarc http://www.brainmarc.com/
LadySense http://ladysense.io/


◆お問い合わせ:
株式会社 日本医療機器開発機構 (JOMDD) 担当:高畑
TEL:03-6262-3322
Email: mhealth2018@jomdd.com

イスラエル・モビリティ・スタートアップ・セミナー
イスラエル・モビリティ・スタートアップ・セミナーのイメージ
日 時 :2018年8月1日13:00~17:00

8月1日にAZAPA株式会社主催 JIBA後援で、「イスラエル モビリティスタートアップセミナー」が開催されました。

近年卓越した新規技術を継続的に排出し続けているイスラエルからイノベーションセンターDrive Tel Avivの協力のもと、11社のモビリティ関連のスタートアップ企業のプレゼンがあり、300名を超える参加者で会場は満席でした。モビリティ分野での、イスラエルの技術への関心の高さが伺えました。

今回は、イスラエル大使館 経済部、西日本イスラエル貿易事務所、日本イスラエル商工会議所、日本イスラエル親善協会とともにJIBAも後援いたしましたが、今後もこのようなイベントへの後援活動を続けていきたいと思います。

「イスラエル モビリティ スタートアップ セミナー」のご案内
日 時 :2018年8月1日 13:00~17:00

JIBAで後援しています上記セミナーのご案内を致します。

*7月9日時点でキャンセル待ちを受付中とのことです。

日時:2018年8月1日(水) 13:00~17:00
会場:AP浜松町(東京都港区芝公園2-4-1芝パークビルB館地下1F)
https://www.tc-forum.co.jp/kanto-area/ap-hamamatsucho/

主催:AZAPA株式会社
後援:イスラエル大使館 経済部、西日本イスラエル貿易事務所
   日本イスラエル商工会議所
   一般社団法人 日本イスラエルビジネス協会
   公益社団法人 日本イスラエル親善協会  (順不同)

定員:300名(先着順)
参加費:無料
参加申し込み:以下のURLより参加票の購入手続き(無料)をして頂きます。手続き後、主催者により参加票が発行されます。
http://www.wazoo.jp/events/open/3492

プログラム:イスラエルのモビリティ スタートアップ10社によるプレゼンテーション(逐次通訳あり)

登壇企業(予定)
・Angog:行動分析を可能にする位置、移動情報提供
https://www.anagog.com/
・Autofleet:柔軟性のある車両提供を目指すVaaSプラットフォーム
https://www.autofleet.io/
・Deeyook:携帯電波を利用した室内外位置特定技術
https://www.deeyook.com/
・Endovitech:車両事故時のリアルタイム・トラウマ分析
https://www.endovitech.com/
・NoTrafic:渋滞や事故の減少を目指すインフラ向けソリューション
https://www.notraffic.tech/
・Hailo:深層学習に最適化したニューラルネット・プロセッサ
https://www.hailotech.com/
・Upstream security:コネクテッドカー向けサイバーセキュティ・
 ソリューション https://www.upstream.auto/
・Trieye:短波長赤外線を利用したイメージセンサー
http://www-trieye-tech.com/
・eyeSight:画像認識によるドライバーモニタリング
http://www.eyesight-tech.com/
・Neteera:非接触バイタルセンサー
http://www.neteera.com/

*終了後短時間ですが、個別商談の時間を設ける予定です。

㈱日本医療機器開発機構との業務提携のお知らせ
日 時 :平成30年3月27日

JIBAは、株式会社日本医療機器開発機構(JOMDD)(本社:東京都中央区、代表取締役:内田 毅彦、以下JOMDD)と業務提携いたしました。

今回の業務提携により、JIBAが発掘したイスラエルの医療技術や製品の日本における開発・事業化は、JOMDDによりスムーズに進めることが可能になり、両者の相互の発展が期待されます。
JOMDDは医療機器の開発・事業化を手掛ける医療機器インキュベーターであり、具体的には今後、イスラエルの医療技術や製品に関する技術、知的財産権、薬事法関連法規、市場などの調査、並びに実用化の可能性・支援の検討をおこないます。またJOMDDは、イスラエル最大規模のHealthTechスタートアップコミュニティ「mHealth Israel」(CEO:Levi Shapiro氏)と連携し、webセミナーやマッチングイベントを複数企画するなど、イスラエルを重要拠点と位置付けている企業の一つでもあります。今後JIBAでは、mHealth Israelを含めた3者によるイスラエルと日本の医療分野の情報交換と事業化支援の強化を目指します。

■株式会社日本医療機器開発機構(JOMDD)会社概要(https://jomdd.com/)
会社名:株式会社日本医療機器開発機構(JOMDD:ジョムズ)
代表者:代表取締役 内田 毅彦
所在地:東京都中央区日本橋本町二丁目3番11号日本橋ライフサイエンスビルディング601号室
設立:2012年

関連URL :https://jomdd.com/
エルサレム・ヘブライ大学とCyberTech 2018を視察
エルサレム・ヘブライ大学とCyberTech 2018を視察のイメージ
日 時 :平成30年1月27日~2月2日

2018年1月27日~2月2日の7日間、イスラエルを視察して参りました。今回はJIBAとしては私だけで、当協会が事務局を置く株式会社システムズナカシマの開発スタッフ2人と計3名で行ってきました。今回初めて、エルサレム・ヘブライ大学の技術移転企業「Yissum」社を訪問することができました。ヘブライ大学は建国に先立って1925年に設立され、最初の講義は、アインシュタインによるヘブライ語による相対性理論でした。当大学の技術移転企業である「Yissum」社からスピンオフした企業として、Mobileyeなどがあります。スタートアップ企業になる前段階の研究が対象で、その段階で優れた技術に着目することがMobileyeなどの優良企業を生む背景となっているので、JIBAとして今後注視していきたいと思います。

CyberTech Tel Avivの視察は今回で2回目ですが、昨年、小さなブースに出展していたスタートアップ企業が今年は中堅以上の規模のブースで出展していたりと、連続で視察すると発展の過程も見えてくる部分がありました。新技術が次々生まれていますので、JIBAとして引き続きこの分野へ注目していきたいと思います。

テルアビブ大学と提携のご報告
テルアビブ大学と提携のご報告のイメージ
日 時 :平成29年10月18日

2017年10月18日、JIBAはテルアビブ大学において研究・開発された技術を日本企業に紹介し事業につなげていくことを目的として、同大学と提携しました。今年9月の JIBA第2回イスラエル視察ツアーの際、テルアビブ大学と同大学の技術移転企業 Ramot at Tel Aviv University Ltd.を訪問し、同大学で研究・開発された技術を日本企業につなぎたいとの双方の思いが一致し、提携の運びとなりました。
テルアビブ大学は、コンピューター学科において2015年世界の大学の中で20位にランキングされ、MBAを修め起業した人の数は世界で12位となっています。また、卒業生が設立したベンチャー企業の数と資金調達額において2015年に世界の大学の中で9位にランクインしていて、米国の大学を除くと1位となっています。
Ramot社によって技術シーズが商業化されることも多く、テルアビブ大学での研究・開発への多国籍企業からの注目度も高まっています。有名な事例として、テルアビブ大学が開発したデジタル信号処理技術の独占的ライセンスを米SanDisk社が Ramot社から取得し、2009年に量産出荷したことがあげられます。今回の提携を通して、このような事例が日本企業との間でも出てくるよう JIBAとして協力関係を強めていきたいと思います。

JIBA第2回イスラエル視察ツアーのご報告
JIBA第2回イスラエル視察ツアーのご報告のイメージ
日 時 :平成29年9月2日~9月8日

2017年9月2日~9月8日の7日間、JIBA第2回イスラエル視察ツアーを行いました。今回はDLD Tel Aviv Innovation Festivalの下見としてのごく少人数での視察でしたが、「DLD Tel Aviv」はメインの「Digital Conference」を中心に視察し、その他大学や企業の訪問など、盛り沢山の内容となりました。DLD Tel Avivはテルアビブの街をあげてのお祭りのような雰囲気で、イノベーションに取り組む熱気がよく伝わってきました。アイデアを形にしたものを誇らしげに展示する高校生や、家族と一緒に見学している子供たちの姿に、イノベーションをもって次世代と共に未来に向かうイスラエルの姿勢を見るような思いがしました。

(アルバムは下記の「関連資料」をクリックしてご覧いただけます)

正会員制度の導入について
日 時 :平成29年7月1日より開始

平成29年6月15日に開催されました当協会第2回定時総会におきまして、
「正会員制度の導入」が承認可決されましたので、下記の内容をお知
らせ致します。

・正会員制度開始日:平成29年7月1日
・無料会員は継続
・無料会員から案件についてのお問い合わせなどがあった場合、正会
 員へ移行し、下記の年会費を一括払いでお支払い頂く
・正会員期間は年度末(3月31日)までとし、月額5,000円×年度末
 までの月数(移行日が属する月を含む)、または50,000円のどち
 らか安い方を年会費とする
・当協会がご紹介する製品、サービス、技術に関するご依頼や各種調
 査、交渉、契約締結などについては、内容や事業規模に応じて別途
 手数料を申し受ける

JIBA第1回イスラエル視察ツアーのご報告
JIBA第1回イスラエル視察ツアーのご報告のイメージ
日 時 :平成29年1月28日(土)~2月3日(金)

2017年1月28日~2月3日、JIBA第1回イスラエル視察ツアーをおこないました。当サイトのお知らせ欄に、昨年12月15日付でツアーのご案内を掲載しましたが、今回は募集期間が短く仮申込締切日に最少催行人数に達しなかったため、今後の視察ツアーのめたの下見の目的をもった少人数のツアーとして行って参りました。サイバーセキュリティーの展示会「CyberTech 2017」を中心に、企業訪問、エルサレム視察など、今後に期待が持てる内容となりました。今回の視察で見てきました案件は、会員専用サイトの製品情報にアップしております。まだ製品として完成していない研究・開発段階の技術も含まれますが、投資家募集もおこなっていますので、ご興味がございましたらお問い合わせください。

日本イスラエル商工会議所 (JICC) 主催・特別講演会のご案内
日本イスラエル商工会議所 (JICC) 主催・特別講演会のご案内のイメージ
日 時 :平成29年2月2日(木曜日)

当協会が協力してイスラエル・ビジネスの推進を目指す「日本イスラエル商工会議所 (JICC) 」からのご案内  (イスラエル大使館からも、是非ご参加くださいますようにとご要望をいただいております)

特別講演会ーイスラエル国首相代理 Dr.Michel Oren氏をお迎えして
演題:「今日のイスラエルの政治経済とこれからの日イ関係の展望」
日時:2017年2月2日19:00-20:00 ご講演と質疑応答
          20:30 レセプション
会場:帝国ホテル 本館3階 桜の間 千代田区内幸町1-1-1
電話:03-3504-1111
会費:JICC会員:10,000円 非会員:11,000円
問合せ:JICC事務局 hiromif@r3.dion.ne.jp 藤原氏



イスラエルビジネスセミナーのご報告
イスラエルビジネスセミナーのご報告のイメージ
日 時 :平成28年12月14日

平成28年12月14日に日本橋にて第一回イスラエルビジネスセミナーを開催しました。セミナーの中では、イスラエルより来日いただいたRiverEnterprise社のモシェ・フェルドマン氏よりイスラエルの現状や最新技術、ビジネススタイルなどの内容でご登壇いただきました。
定員50名に対して70名ほどの参加お申し込みをいただき、大盛況のうちに終了いたしました。今後もイスラエル企業と日本企業のビジネスマッチングを推進するためのセミナーを実施していきますので、ご興味ある方はご参加いただきますようお願いいたします。

第1回イスラエル視察ツアーのご案内(募集は締め切りました)
第1回イスラエル視察ツアーのご案内(募集は締め切りました)のイメージ
日 時 :平成29年1月28日(土)~2月3日(金)

世界最先端技術を多数生み出す、イスラエル。四国程度の面積の地域に、約 6000 社のハイテクスタートアップと合わせ、グローバル企業の R&D が 300 以上。世界的に「イノベーション創出地」として定評があります。そのイスラエルで毎年冬、最先端の技術を集結したテクノロジーショー「CYBER TECH 2017」が開催されます。テルアビブ市内全体がハイテクのハブとなります。是非、この機会にイスラエルの最新技術に触れてみませんか?

一般社団法人日本イスラエルビジネス協会設立プレスリリース
日 時 :平成28年11月29日

ナカシマホールディングス株式会社(代表取締役社長 中島基善)と株式会社MAYA SYSTEM(代表取締役 内藤献)は平成28年11月1日に一般社団法人日本イスラエルビジネス協会を設立しました。“スタートアップネーション”として世界をリードするイスラエルの最先端技術や製品を日本へ紹介することを目的として設立しました。ナカシマホールディングスの子会社である株式会社システムズナカシマは、20年前にイスラエルベンチャー企業の暗号化ソフトの販売を手掛け、これが縁でイスラエル製品の日本への紹介に取り組んできました。また、MAYA SYSTEMはイスラエルの医療関係のスタートアップ企業へ出資している関係で、今回の設立に加わりました。設立時の理事にはイスラエルに造詣が深い方々に就任していただき、当会の普及発展に協力していただきます。

一般社団法人日本イスラエルビジネス協会設立総会
一般社団法人日本イスラエルビジネス協会設立総会のイメージ
日 時 :平成28年11月29日

当会設立に伴い下記日程で設立総会を行いました。

一般社団法人日本イスラエルビジネス協会設立総会及び祝賀会
開催場所:帝国ホテル 扇の間(本館二階)
開催日時:平成28年11月29日
17:00 受付開始
17:30 設立総会開始
18:15 祝賀会開宴
19:40 閉会

イスラエルビジネスセミナー【平成28年12月14日開催】
イスラエルビジネスセミナー【平成28年12月14日開催】のイメージ
日 時 :平成28年12月14日(水) 15:30~17:40

株式会社システムズナカシマの持株会社であるナカシマホールディングス株式会社と株式会社MAYA SYSTEM Inc.が設立した一般社団法人日本イスラエルビジネス協会の発足を記念して、イスラエルビジネスセミナーを開催します。事務局長に就任した比嘉越宰氏が11月8日から20日まで企業訪問と展示会視察の目的でイスラエルに滞在し、本セミナーでその最新情報をお届けします。また、現地サポーターであるRiver Enterprise Inc.のMoshe Feldman氏が来日し、イスラエル人の日本への期待について流暢な日本語で語っていただきます。
この機会にイスラエルへの理解を深めていただき、最新技術に触れるチャンスにしていただければ光栄です。

参加お申し込みは下記URLよりお願いします。

一般社団法人日本イスラエルビジネス協会を設立しました。
日 時 :平成28年11月1日

平成28年11月1日に一般社団法人日本イスラエルビジネス協会を設立しました。
日本企業とイスラエル企業の交流により両国の発展に寄与していく所存です。

会員制ビジネスマッチングサイトの運営を開始しました。
会員制ビジネスマッチングサイトの運営を開始しました。のイメージ
日 時 :平成28年11月1日

イスラエルの技術や製品を紹介する会員制のビジネスマッチングサイトの運営を開始しました。当会への加入をご希望の方は、お問い合わせよりお申し込みください。

MENU
一般社団法人日本イスラエルビジネス協会(JIBA)関連サイトのご紹介